¥ 4,500
*This item will be delivered on 1/29(Fri) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 4,000JPY will be free.
「一枚革の造形美」
「あらゆるポケットに収まる機能美」
二つの「美」を兼ね備えた、
片手で開ける小銭入れ。
「ワンタッチコインケース」
のインポートレザー版の
ワンタッチコインケース ブライドルレザーです。
収納容量も抜群で、
老若男女のお客様に御愛顧頂いている、従来のワンタッチコインケースを、英国生まれの高級革「ブライドルレザー 」で仕立て上げました。
<ブライドルレザーとは?>
雑誌等で度々紹介され、
表面に「ブルーム」という白い粉のようなものが付着した革として有名なブライドルレザーですが、
元々英国にて、馬具で使用するために作られた革素材です。
数ある植物タンニン剤の中でも固く仕上がるオークで鞣すことで、硬く強靭に仕上げられます。
その後、ロウやワックス、オイルに時間をかけてじっくり、しっかり浸透させて作られた、
とても時間と手間を有して作られる逸品です。
使用すると共に、白いブルームは消え、
中に染み込んだワックスやオイルがゆっくりと表面に現れることで、
なんとも言えない奥域のあるツヤを醸し出します。
経年変化の美しさだけでなく、
馬具用として誕生しただけあって、
革の種類の中でも群を抜いて堅牢なものになります。
<ワンタッチコインケースの特徴>
ワンタッチコインケースは一枚革を特殊加工で形状を構築し、一切縫製を施さない事により、糸のほつれや破損等のトラブルとは無縁で、
革そのものの寿命がそのままコインケースの寿命となります。
そんな、
数十年は普通に使える「超長寿アイテム」でありますが、
今回、数ある革素材の中でもトップレベルの堅牢性をほこるブライドルレザーを採用した事により、
自信を持って言える本物の「一生モノ」として仕上がっております。
しっかりと繊維の詰まった革質により、
お使い始めは少し硬い状態ですが、
使用するにつれ、優しくコインを包み込むように柔らかく馴染み、片手での扱いがし易くなります。
又、革が馴染みますと簡単にクシャッと握り潰すように開ける事が出来ます。
それぞれのオーナー様の手の大きさや動作のクセ、収納場所により、十人十色の変化致しますので、
愛着あるものへと育てて頂けますと幸いです。
<スペック>
容量:一般的なコインケース同等。(100円玉が20枚程度は十分に入ります)+(使用し、革が馴染むと内側の空間が広がることでプラス10枚〜は入るようになります。)
サイズ:直径(最長部分)8.5cm
<ギフトとしても最適>
あらゆるパンツやジャケット等のあらゆるポケットにスッポリ収まるコインケースである事に加え、
雑誌等でも度々取り扱われる、名のある最高品質のレザー、ブライドルレザー を使用しておりますので、
ギフトとしてもお喜び頂けるものとなっております。
ギフトラッピングは無料で承っておりますので、御購入お手続きの際にお知らせ下さいませ。
#尼崎 武庫之荘 革 革財布 革小物
ビールキーパー<黄×マルチ>
先日のアウトドアパークでイエローがほしかったのですが買えずだったのでとっても嬉しいです。 実物は想像以上に可愛くて使うのが楽しみです! ありがとうございました。
ありがとうございます。 イエローは、アウトドアでは特に映えるものとなりますので、素敵な時間を彩るささやかなものとして、重宝頂けましたら嬉しい限りでございます。 改めまして、この度はビールキーパー2品をお買い上げ頂けまして誠に有難うございました。
ビールキーパー<キャメル×マルチ>
先日のアウトドアパークでカラーのお気に入りが買えずだったのでとっても嬉しいです。 これからキャンプで使い倒したいと思っています。 対応も迅速丁寧で気持ちのいい買い物が出来ました。 ありがとうございます!
ありがとうございます。 恐らくですが、Javara'sさんが出店されていたのかと思います。 当キャメルのタイプは、革らしい風合いが特徴となりまして、使用する中、色味や質感の深まりをお楽しみ頂けるものとなります。 これからキャンプ等でお使い頂けますとのことで、 大変嬉しく思います。 良い時間のお供として、楽しくお使い頂けましたら幸いです。
英国ブライドルレザー ワンタッチコインケース<RED>
深いレッドが上品でとても気に入りました、ありがとうございました。
ありがとうございます。 無事予定通りお届け出来まして安心致しました。 お気に召して頂けましたことが何よりでございます。 沢山使って馴染まして頂けますと嬉しく思います☆